今日の相談は、”とあること”で彼氏に怒っている女性からの質問を取り上げます。
デート中、ヤクザっぽい怖~い人に『ブス』呼ばわりされたことに対して彼氏は平謝りを続け、彼女は激怒したそうです。
これ、最近の「煽り運転」の事件を思い出してしまいました。
怖~い人に絡まれて彼氏が謝ったら、世の女の女性の方、幻滅しますか??
彼女さんのお気持ちもわかりますが、彼氏さんはただ怖くて謝っているだけではないと思うんです。
仮に言い返していたらどうだったか、どんなことが最悪起きてしまうのかを考えてみます。
言い返していたらどんな事態が想像できたでしょうか。
彼女の名誉と天秤にかけて守るべきもってなんでしょうか。
オススメの読者様

・彼氏には強い態度でいてほしい
・運転等で煽られたときについついカッとしてしまう
・このケースでは彼氏に怒って欲しい
今日の知恵袋テーマ
【彼氏との喧嘩】怖い人に絡まれて謝る彼氏はかっこ悪い?
今回の知恵袋はなかなか社会派問題まで言及しちゃいます。
目次
①「ブス」呼ばわりされた彼女

デート中の彼氏の対応が思わぬ火種に
今回の質問主の状況を整理してみましょう。
- デート中に怖い人に絡まれる
- 「とんでもないブスがいるな~」「養豚場にいけや、ぼけ」などと質問主が野次られる
- 彼氏はそれに対して謝るばかり
- 後に「なんで謝ったの?」と聞くと 「喧嘩しない方がいい。謝れば問題ない」 と答えた
- それに対して、質問主はかっこ悪いと激怒..
突っ込みどころが多すぎますね。
この時の彼氏の対応、本当に「かっこ悪い」ですか?
言い返した時、謝った時でどういう状況が考えられるでしょうか。
状況別に整理してみましょう。
②言い返した場合と謝った場合で考えられること

それぞれのケースを想定してみました。
怖い人に言い返してみた場合
言い返すことによって何を得られるでしょうか?
また何を失うでしょうか?
想定できるメリットとデメリットはこんな感じです。
Good | Bad |
・彼女への「ブス」という名誉を守る | ・風貌が怖い人に人気のないところでもめ事を起こす可能性がある |
・見知らぬ人に絡まれたときに自分を守ってくれる人だと認識できる | ・昨今の煽り運転のケースの様に、傷害やそれ以上の事由に発展する可能性もある |
・彼女の中で言い返す男=かっこいい という考えがあり、そちらを満たせる | ・彼女のことを可愛いと思うなら無視すればいいのでは…. |
言い返すことによって得られるメリットは
彼女の「理想の彼氏行動」の具現化と、彼女自身への汚名(ブス)の撤回
これはすなわち
彼女目線の「精神的欲求」の充足
それに対し、デメリットは
物理的な怪我や事件に巻き込まれる恐れ
得られるものは「栄誉」や「理念」に対して、失うリスクは怪我などの「肉体的」なものだと思います。
次に謝ったケースはどうでしょうか?
怖い人にひたすら謝った場合
こちらもメリットとデメリットを考えてみましたよ。
Good | Bad |
・謝ることでもめ事を回避することができる | ・「ブス」と言われたことについては反論しない |
・喧嘩に発展するケースも想定できることから、未然に事故を防ぐことができる | ・彼女が言い返してほしいと願うタイプの場合、幻滅される |
– | ・同様のケースでも名誉を守ってくれないと思われる可能性あり |
こちらは「言い返す」ケースの真逆になります。
何よりも怪我などのリスク回避に努める
彼女自身への精神的な攻撃は無視
これって、どっちが大事ですか?
ここではほとんど怪我やトラブルに巻き込まれる前提で話をしていますが、最近は煽り運転などのニュースが多いです。
煽り運転 = 面識の無い常識の範囲外の行動に出る人物によって引き起こされるもの
今回のケースも、いきなり絡まれて相手がどんな人かどうか分からないです。
そのため今回の知恵袋の回答を考えるにあたって、「煽り運転」を少し調べてみましょう。
煽り運転から見る原因と対策

この写真に悪意はないことをまずは書いておきます。
初めに、煽り運転によって起きた事故は、100%煽り側に責任があるという立場を示しておきます。
とはいうものの、それまでの過程において、何かしら「煽られる側」の行動で気に障ったことがあった可能性もあるのでしょうか・
メディアでは決して取り上げられないけど、「煽る側」と「煽られる側」の両方の問題について考えてみましょう。
煽る側の問題
このケースは非常に単純です。
煽る側の人間性に大いに問題があるケースになります。
高速でびっちり後ろにつけたり、追い越されただけで怒って煽るなど、「煽る側」のみで原因が完結するケースです。
さて、次は「煽られる側」に問題があるケースを取り上げる
煽られる側の問題
運転していると気付かないことも多いが、多少なりとも他人から自分の運転について不満に思われるシチュエーションは沢山あるんです。
- 走る速度が一定ではない
- 速い車に道を譲らない
- 追い越した後に走行車線に戻らない
- ブレーキを踏む回数が多い
等、ちょっとしたきっかけになりそうな事象は割と多いです。
そういったときに、運悪く前述した気質のドライバーに遭遇すると、煽り運転が発生してしまう恐れがありますよね。
怖い人を避ける方法
ここまでの考察を見てくると
煽り運転のドライバーには近づかない
『きっかけ』も生まないようマナーを守った運転を心がける
この2点が重要です。
これを踏まえて「謝る彼氏」についてういちど考えてみましょう。
③質問への回答

本当にかっこ悪いと思うこと
今回のケースでは以下をご自身に当てはめてみて下さい。
・彼氏にはリスクを背負ってでも言い返してほしい
・とにかく怖い人に相手にしてほしくない
みなさんはどちらを選びますか??
今回お伝えしたいことは2つです。
- 知らない人とやり取りする中でのリスクを認識する
- まずは絡まれないように行動は少し見直してみましょう
求む、ベストアンサー(白目)
彼氏にとって一番大事なこと
それは貴方の身を守ることや
初めて会った輩に「ブス」だのなんだの言われても全く気にする必要はなし
状況はちょっと違うけども、煽り運転で挑発されたときとか、同様に応戦する??
どう考えても逃げる1択だよな
世の中には行動が読めない人が沢山おるぞい
そんな時にまず彼氏はあなたの事を第一に考えて行動したんや
最高にかっこいい彼氏やなぁ
余談だけど、絡まれる側にも1mmくらいは原因はある
挑発に乗りそうな安い人間と思われるのは悲しいことやけん
ともあれ、大事にならないで本当によかったぞ
よし。なんか今回はダメそうです。笑

また次の知恵袋で会いましょう。