存在がマナーと言われる私の出番ですな
よく電車でくしゃみとか咳をしている人、おるじゃろ?
みんなは電車で何をしている人が一番嫌い??
質問者が指定した行為の中で
一番マナーが悪いもの
一番マナーが良いもの
を決定しちゃうぞい
さて、今日は『電車内でのマナー』を比較していくぅ
今日の知恵袋テーマ
【迷惑ランキング】電車内のマナー
①質問内容の整理

今回比較するマナー達はこいつらじゃー!!
- ものすごく咳をしてる人
- ものすごくくしゃみをしている人
- ものすごくおならしてる人
- ものすごくゲップをしている人
- ものすごくしゃっくりしてる人
- ものすごくあくびしている人
なかなか数が多い
おにぎりめっちゃ食べてる人とか加えて欲しかったかもしれん
うーん、どうしたものか
まずは一番マナーが悪いやつから片付けちゃおー
②一番嫌なマナー

物理的に何か体液というか細菌というか何かしら(語彙力!)が飛び散るのが
- 咳をすること
- くしゃみをすること
こいつらや!!
おならではなく『うんこ』だったら迷わず1位だったんだけど、今回はないようなので
せきとくしゃみってどっち嫌かなぁ
真面目が売りなので調べてみた
くしゃみと咳は、基本的にはよく似た反応ですが、くしゃみが鼻などの上気道で起こるのに対して喉や気管で起こると咳となります。
NAVER
そもそも発生している箇所がちがう
まぁよく考えたらその通りである
今度は別々に調べてみる
くしゃみの影響

くしゃみにより排出される呼気の風速は時速約320kmである[3]。また、呼気に含まれる唾液の飛沫は、時速約36km、秒速約10mの速度で[4]約4m先まで飛ぶ[3]。埃によるものなど一般的で単発のくしゃみであれば、飛沫が近くの物品や人にかからないように横や下を向いたり手などで口を覆えばよいが、風邪など病気の場合にはこの呼気と共にウイルスが飛散し(飛散量は約100万個[3])、飛沫感染のもととなる。よって病気の場合はマスクをするなどして飛沫の拡散を防ぐことが重要であり、特に日本では一般にマナーとなっている(これは咳でも同じである)。
Wikipedia
時速320。。。冗談はよしてくれ
そして射程距離は4m!!
対して咳はどうや??
咳の影響

咳嗽(がいそう、cough)とは、医療分野における症状の一種であり、肺や気道から空気を強制的に排出させるための生体防御運動であり、通常繰り返して起こる気管・喉頭・呼吸筋の反射的な収縮運動である[1]。一般的には咳(せき)という。
Wikipedia
咳さんって『がいそう』っていうんか。。
俺のスマホだと漢字変換できないのはどういうことでしょうか
そんで人への影響とはというと
厚生労働省が提唱している感染予防策のひとつです。マスクをせずに咳、くしゃみをするとウィルスが2m~3m飛ぶと言われています。 そのことで、2~3m以内にいる方が感染を受ける可能性があるということです。
和歌山市感染症情報センター
そこで必要なのが「咳エチケット」です。
こちらもなかなかの強さ
2~3mは固いようだ
ということは
距離でみてみると『くしゃみ』に軍配があがりそう
時速320キロで4mってあんまイメージつかないけど、こいつを推してみよう
- くしゃみは時速320kmで周囲におそいかかるモンスター
次に、いちばんマナーがましなものはどれや??
③一番良いマナー

残っているのはコチラ↓
- おならをする人
- ゲップをする人
- しゃっくりをする人
- あくびをする人
わりといい4つが残っているか
まぁ普通に考えたら「あくび」か「しゃっくり」な気がするぞい
ゲップは比較してしまうと下位になってまうじゃろうし….
ん?
待てよ?
一つだけ全くその行為自体が気づかれないのあるやん(ニヤリ)
無音でおならをする
こいつは、他の3つと違って口を開ける必要がない
そのため第三者から築かれない可能性のある唯一のマナーじゃ
そのためには
音を出さずにおならをする
においをそれとなくかき消す
この熟練した技を習得していれば、こいつが一番マナーが良いと言えるじゃろう
- あくびかしゃっくりが無難
- すかっしっぺと無臭を習得している場合、おならがNo.1に急浮上
④まとめ~回答編~

早速思いついたアイデアを使って回答や!!
一番マナーが悪いのは「くしゃみ」やなぁ
くしゃみは時速320キロ、かつ影響範囲が4mほどあるのです
そんなんで、遠くでくしゃみしてるひとがいたら、まずぶっかかっておる。
気づいたときにはもうおそいのじゃ。
もっとも許されるのは「おなら」ではないかな。
おならには『すかし』という熟練の技が存在する!
これを使われたら音は完全にわからず、
匂いも拡散されてほぼ(多分)なかったことになるのではないか!
おにぎり食べてる人とかはどうなのかぁとちょっと思ってしまいました!
やばい
Wikipediaで仕入れた薄っぺらい知識をベースに回答すると非常に恥ずかしさを感じる
と同時に、回答するときのキャラが定まらずに苦悩することがわかりました
今度質問してみようかなぁ

次の知恵袋で会おう